HOME
> 【WHY?】どうしてルンバがいいの?|ルンバのペットラボ
- FAN
- PRODUCT
2017.06.20
【WHY?】どうしてルンバがいいの?|ルンバのペットラボ

![]() |
![]() |
ペットを飼っていると、掃除機をかけるタイミングが難しい。なんてことありませんか? ペットが掃除機を怖がってしまったり、逆にまとわりついてきたり・・・ ルンバがあれば、そんな心配は不要。散歩中でも、掃除が可能です。 |
![]() |
どんなに高性能な掃除機を使っても、自分で掃除をする限り、掃除の回数を増やすことは難しいですよね。でも、ルンバなら自動でルンバが掃除をしてくれるから、毎日でも掃除をすることが可能。きれいさをキープできます。 |
![]() |
愛用者の方からは、「今まで床掃除に費やしていた分、愛犬の散歩の時間が長くなった」、「ゆっくり遊べるようになった」との声も。ルンバは、飼い主とペットの絆を深めるのにも一役買いそうです。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() ルンバはペットの抜け毛をきちんと取れるの? 多くの犬達とともに生活しているうえカフェも経営していて忙しいため、日々の抜け毛掃除に悩まされているという、ブリーダーの進藤保さん、文代さん夫妻にルンバを初体験してもらいました! |
![]() |
![]() |
![]() |
朝、忙しいけれど掃除したい! というときには、散歩に |
![]() |
![]() 毎日の犬達の世話はもちろんのこと、自然栽培の農場、農場で採れた野菜の料理が楽しめるカフェも手掛け、忙しい日々を送っている、進藤保さん、文代さん夫妻。「特に子犬が産まれたときは24時間、目が離せないから大変で。床は二日に一度、サイクロン式の掃除機で掃除しています」と、文代さん。 通常、成犬は敷地内の犬舎で、子犬は日当たりのいいサンルームで暮らしているため、室内飼いの家に比べれば、抜け毛の量は少ないはず。それでも、世話をする間に洋服についた抜け毛をそのまま家の中へ持ち込んでしまうため、いつの間にか床が汚れるのだそうです。 |
![]() |
掃除機をかける手間が省けたため、犬達の |
![]() |
![]() 容器にたまったゴミはそのままゴミ箱に捨てられて、ローラーに抜け毛が絡まることもなく、お手入れが簡単なのも忙しいときには嬉しいです」と、ルンバをとても気に入ったようす。機械が苦手だという文代さんも、ルンバには太鼓判を押します。 「ロボット掃除機と聞くと何だか難しそうで、いろいろな設定が必要なのかと思ったら、ただスイッチを入れるだけ。これなら私にも使えるし、子犬の世話で手が離せないときでも家中を清潔に保てそうですね」 |

こんな記事も読まれています