HOME
> 掃除を任せて負担を軽減するのは、いまや普通なこと|ルンバ愛用者の声
掃除を任せて負担を軽減するのは、いまや普通なこと|ルンバ愛用者の声
「へぇ~」と感心することばかり。
今まで苦労していた掃除が、こんなに楽になって喜んでいます。椅子やテーブルの周りのお掃除が、格段に楽にきれいになりました。ルンバの掃除には驚き感心させられます。
|
|
掃除機がけは、立ったり屈んだり、意外と重労働。
年齢を重ねてからの、日々の掃除は大変なんです。掃除って毎日しないと、埃が目立ちますし、家族の為にも毎日キレイにしてあげたい。
でも重い掃除機を持ちながら、部屋を移動して、家具を動かして、屈んだり立ったり・・・。掃除機がけは疲れて仕方ない家事のひとつでした。
|

手が届きにくいところも、もう安心です。
|
ルンバの掃除には「へぇ~」と感心することばかり。
ルンバを見ていると、本当に部屋中をいろんな角度で行ったり来たりしています。特に部屋の隅、ソファの下の掃除には「へぇ~」と感心してしまったほど。
これだけ掃除機をかけるのはとっても無理・・・と思わされました。部屋の隅や角は飛び出たブラシで取れるようになっていて、ダスト容器を開ければホコリがぎっしり。
目に見えないほどのゴミもこんなにきれいにしてくれていると、実感することができます。また、外出中にルンバを動かすと、帰宅すると明らかにきれいになっているのがわかります。
掃除機だけでなく、粘着テープやフロアモップを併用し苦労しながら掃除していた、テーブルや椅子の周りやラグは、どうやらルンバの方が上手にお掃除できるみたいです(笑)
|

カーペットのホコリっぽさも感じません!
|
体を休めるために、「手を抜く」ことも大切。
共働きで忙しい息子夫婦にも、ルンバをおススメしました。洗濯機や食器洗浄機のように、家事を任せて負担を軽減するのは、いまや普通なことですよね。
人間は体が資本ですから、体を休めるために「手を抜く」ことは大切だと思うんです。ルンバはただの機械じゃなくて自分で考えるロボットですから、なおさら強い味方ですね。
|

ルンバは私の強い味方です!
|
この記事が気に入ったらいいね!しよう
iRobot Styleの最新の話題をお届けします。

子育てや家事が忙しくても、快適な暮らしを実現するためのヒント

日々、ルンバのお手入れをして清掃力をキープ!

ルンバ史上最大の清掃力!ルンバ980は10月10日発売

【STORY】便利そうだけど本当に使いこなせるの?私の家に合うのはどのルンバ?〈後編〉

【STORY】便利そうだけど本当に使いこなせるの?私の家に合うのはどのルンバ?〈前編〉

【レポート】子育てママは「ルンバのある暮らし」に共感!アイロボットファンミーティング