- FAMILY
- LIFE
今からでも間に合う! 10分でいつもの食卓をハロウィンデコ

大人も子どもも楽しめるイベントとして、日本でもすっかり定番となったハロウィン。みなさんはどんな風に過ごしますか?
仮装まではしなくても、手軽にハロウィン気分を味わえるのがパーティー料理!
今から準備をするのは大変・・・と思いがちですが、ちょっとしたアレンジで家庭の定番メニューもハロウィン仕様に早変わりできるんです。
いつもの料理にほんの10分プラスするだけ。
時間も手間もかけずに、いつもの食卓を”仮装”してみませんか?
デコ用アイテムを用意しよう

この時期は、スーパーや100円均一ショップなどには専用コーナーができていて、可愛いアイテムがいっぱい!オバケやジャック・オ・ランタン、コウモリなどハロウィンをイメージした小物を揃えましょう。
盛り付けには、『型抜き』『ピック』『ノリ用型抜き』が時短&楽チンで便利!これさえあれば十分なデコレーションができますよ。
飾り付けは、基本的にはお好みですが、オレンジ・ムラサキ・黒のハロウィンカラーを基調にすることを心がけましょう。食卓には『ランチョンマット』や『紙ナプキン』があるとグッと雰囲気が変わります。
定番メニューが大変身!いつもの食卓を10分で”仮装”しよう

今回の主役は、家庭でも定番の「カレーライス」!いつもの料理時間プラス10分で、定番メニューを”仮装”しましょう。
料理をデコってみよう
ハロウィン風かぼちゃカレー
1:いつも通りにカレーを作る
2:ご飯をお椀状に盛り付ける
3:一口大にカットしたかぼちゃと、型抜きしたにんじんをレンジでチン
4:かぼちゃの皮もレンジでチン。
柔らかくなったら、ジャック・オ・ランタンの目と口の形にカット
5:ご飯にジャック・オ・ランタンの顔を作る
ご飯は白米よりも、黄色っぽくするとより雰囲気が出ます。
ターメリックライスや、余ったかぼちゃを混ぜたかぼちゃライス、オムライスなど家族のお好みに合わせてチャレンジしてみてください。
オバケいっぱいサラダ

1:お皿にサラダを盛る
2:スライスチーズを型抜き、ノリも型抜きし顔を付ける
出すだけ&刺すだけプリン

1:市販のプリンを購入
2:容器から出して、ハロウィン柄のピックを差す
食卓をデコってみよう

ハロウィンカラーの小物を置くだけで、一気にパーティの雰囲気に。食卓を彩るには、ランチョンマットはマストアイテムです。
お好みの小物を使ってハロウィンのかわいさしさを演出しましょう。
完成!ハロウィンデコ

いつもの献立にわずか10分プラスするだけ。手間も時間もほとんどかけずに、あっという間にいつもの食卓が華麗に”仮装”できました。
何も準備していないし・・・手間がかかるし・・・時間もかかるし・・・、となんとなく二の足を踏んでいた方も、これなら手軽にハロウィン気分を味わえること間違いなしです。
楽しいハロウィンになりますように!
Hope your Halloween is a Treat!